04-7166-5131

営業時間09:00~19:00(土曜日 09:30~)
定休日火曜日、第二、第三水曜

ブログ

うねる、広がる、バサバサを解決する、たった3つの方法

こんにちは。

柏の美容室ピカソ、
オーナーの三谷です。

桜の花も終わり、
日に日に暖かさが増してきました。

陽気が良くなると、
体は楽になりますね。

しかし、
髪の毛にとっては、
厄介な事も増えてきます。

うねる

広がる

バサつく、、、。

これらの現象は、

髪の量が多い人、

クセの強い人、

髪の表面がざらざらしてる人などに

よく見られる現象です。

ではこの、
うねる、広がる、バサつくを
少しでも解消するには、

どうしたらよいのでしょう?

それは、
トリートメントを塗りたくるとか、
アイロンを当てるとか以前に、

シャンプー後の髪の扱い方次第で、
軽減出来ます。

うねる、広がる、バサつく
を軽減するシャンプー後のお手入れのコツを

プロの美容師の立場から
3つお話ししたいと思います。

では。

—————————-

【その1、タオルドライのやり方】

シャンプー後、お風呂上がりに
最初にするのは、タオルドライですよね?

そのタオルドライのやり方を
間違えている人が多いのです。

短髪の男の人がやるように、
ガシャガシャ力任せに
タオルドライしてませんか?

洗ったあとの髪は、
キューティクルが開いて膨張しており、
非常にデリケートな状態です。

両方の手のひらでバスタオルを持ち、
髪を挟んで水気を取るように
タオルドライして下さい。

【その2、髪を乾かすタイミング】

あなたはシャンプーの後、
すぐに髪を乾かしてますか?

お風呂上がりに頭にバスタオルを巻いて、
数時間放置なんて事、
ありませんか?

お風呂上がりの
タオルドライをした状態は、

髪を乾かすのに
ベストなタイミングです。

変なクセがつかぬ様、
何を置いても即、
ドライヤーで乾かしましょう。

【その3、乾かし方】

一口に髪を乾かすと言っても、
その乾かし方が間違っていたら

うねる、広がる、バサつくの悩みは
解消出来ません。

ドライヤーを当てる時は、

ドライヤーを持つ手と
反対の手の親指と人差し指で挟んで、

その上から表面の髪の毛を
なめすように当てるのがコツです。

あと、出来れば髪を上下二段階に
ブロッキングして、

内側(下側)の髪から
しっかり乾かして下さい。

RESERVATION

施術のご予約・ご相談

04-7166-5131

営業時間 09:00~19:00(土曜日 19:30~)定休日 火曜日、第二、第三水曜

LINEでご予約 メールでのご予約